やすまるの日常。小さな一手を、丁寧に積み重ねて

🕊️ 毎日の中にある、静かな時間

午後の患者さんを見送ったあと、少し静かになった院内。
施術ベッドを整えながら、「今日も来てよかった」と思ってもらえる一日になったかな、といつも考えています。

やすまる鍼灸整骨院は、ひとつひとつの施術・会話・表情に想いを込めて、日々の時間を丁寧に積み重ねています。


🌿 施術に込めている想い

やすまるの施術は、“整えること”を大切にしています。
痛みを取るだけではなく、**「なぜその場所に負担がかかっているのか」**を探り、
体全体のバランスを見ながら施術を行います。

そのために、呼吸の深さ・姿勢のクセ・体の動き方まで観察します。
同じ「肩こり」でも、原因は人それぞれ。
施術を重ねるごとに少しずつ体が変わっていく姿を見るのが、何より嬉しい瞬間です。


☕ 院の雰囲気と日常

院内は、木の温もりを感じられるように整えています。
季節ごとの飾りつけや香り、BGMにも少しこだわっています。

「先生に会うと元気が出る」と言っていただけることがあります。
その言葉を聞くたびに、この仕事をしていて本当によかったと感じます。

治療だけでなく、ここに来ることで心も少し軽くなるような——
そんな場所でありたいと願っています。


🏡 豊中の街で

豊中という街は、人の温かさを感じる瞬間が多い場所です。
お子さんの手を引いて通う方、お仕事帰りにふらっと立ち寄る方、
そのひとりひとりが日々を頑張って生きています。

体が整うことで「また頑張れる」と感じてもらえる。
そんな循環が、この街全体を少しずつ明るくしていくと信じています。


✨ まとめ

毎日の積み重ねが、やすまるをつくっています。
一人ひとりの変化に寄り添いながら、
「ここに来てよかった」と思ってもらえるように。

今日もまた、小さな一手を丁寧に重ねていきます。

上部へスクロール